第4回 手をつなごう!さいたま市民活動夢マルシェ!

参加団体

 

 

さいたまつくりての輪     このイベントを企画運営。個人があつまり、繋がることによって問題を解決する。

            多世代のメンバーによる、活動見本としてさいたまつくりての輪の会員がマルシェを盛り上げるために体験を始めブース出展。運営ボランティアも。

 

公益社団法人 埼玉デザイン協議会(サデコショップ) Saitama Design Council = SADECO:サデコはと地域に根ざし、住みよい、活き活きとした生活環境の創出に努力することを会の目標に地域に関心をもつ様々な立場の人々が集まり、文化・産業・福祉を3本柱に積極的に活動している。地域に興味がある方はどなたでも参加頂けます。さいたま市×福祉×サデコでアップサイクルにも取り組んでいます。

 

埼玉骨髄バンク推進連絡会 白血病などの血液疾患患者の救命のため、骨髄バンクの普及とドナー(提供者)登録拡大に取り組むボランティア団体です。

 

クルド文化教室 埼玉県南部に集住するクルド人は約2000人。日本に暮らすクルド人のほとんどがこの地に暮らしています。彼らはどこから来て、何語を話すのでしょうか?なぜ日本に暮らしているのでしょうか? クルド人の女性が得意とする手仕事を介してクルドを紹介し、地域との共生のお手伝いが出来たらと活動しています。

 

さいたま有機都市計画 さいたま有機都市計画とは、さいたま市近郊の有機農家のグループです。「有機農業」というツールを使い、みんなで楽しいことを企て、さいたま市を有機農業で盛り上げていきます。

 

公益財団法人 陶芸文化振興財団岩槻教室 11月のと同じで

 

特定非営利活動法人 コロコロ研究所 日常的なものを利用した創意工夫により、ものが動く原理だけで連続的にからくりを動かす仕掛けの企画か ら製作までを行い、親子や子どもたち向けの製作体験教室、各地域でのイベント参加を通して、ものづくりへ の興味や理解を深めつつ、その楽しい動きを見て、「なぜ?」や「どうして?」といった疑問を持たせ、遊び ながら探求心を向上させ、「自分で考える」ことが出来るように学びを感じとってもらえることを目的と」し て活動している。

 

一閑張りを広める会 江戸時代から続く、伝統工芸の一閑張りは、竹製品、木製品、紙箱等に和紙を貼り、柿渋を塗って作るものです。浦和コミュニティセンターや桜環境センターで活動してます。 みんなの居場所 年齢、性別、個人の背景が様々な人が誰でも立ち寄れる居場所です。子ども食堂も行っています。  

 

特定非営利活動法人ワールド・サポート・プロジェクト 市民の方々がフェアトレードについて少しでも興味を持って仕組みを知ってもらい商品を購入して頂きたいです。来場者との出会いから少しでもフェアトレードタウンを目標に活動を進めています。エシカルなフェアトレード商品を販売させて頂き、持続可能な街つくりに貢献したいと考えています。 

 

ボクピング協会 さいたま市発祥の新しいスポーツ「ボクピング」です。 パンチでボールを打ち合うスタイルのテーブルボールゲーム。 新スポーツとして、空手やボクシングの補助練習として、太極拳などの健康法として、 3つの楽しみ方を提案しています。地域の皆様の健やかな健康を願い体験会などイベントも随時行って普及活動をしております。